【第一回】あなたの人生を始める方法【7つの習慣】

自己啓発の話。

人生、うまくいってますか?

うまくいっている人はそれでOKです。

しかし、そうもいかないのが人生です。

ではどうすればうまくいくのでしょうか。

結論:自責思考で生きる

今回はこれだけ覚えて帰ってください。

つまり他責思考をやめるという事です。

誰もがやりがち

『いや、今回はあの人が悪い』

『俺は悪くないんだ!悪いのは〇〇なんだよ!

自分に非がある事でも認めたくない時もあります。

そもそも全てが自分の責任だと思いたくない。

誰だってそうですし、私だってそうです。

何か嫌なことがあると人のせいにしたり、周りのせいにしたりしますよね。

親が悪い、上司が悪い、政治が悪いetc…

しかしそれで自分自身の何が変わるのか

なんとな~く理解できるのではないでしょうか。

愚痴や文句を言っているだけでは何も変わらない。

この事は経験していると思います。

過去と他人は変えられないが、自分と未来は変えられる

もっとも簡単な方法です。自分自身を変える事ほどやさしいものはないでしょう。

ヒトには下図のような刺激と反応の間で、選択の自由があります。

物事(刺激)に対してどう反応するかはあなた次第。

ヒトだけが持つ能力、自覚・意思・想像・良心によってモノの見方を変える事ができます。

その物事がコントロールできるのであれば、あなたから考えて行動すればいいですし、

コントロールできない問題であれば態度を変える必要があります。

これが冒頭でお伝えした、自責思考で自分の人生が始まるという事です。

参考書籍

7つの習慣

正直安すぎます。もっと支払ってもいいくらいです。

400ページを超えるので、読書に抵抗のある方は当ブログで簡単に説明しています。

結論だけ覚えていけばいいですからね。

当面はこの内容に沿って書き綴ります。

『原因』と『結果』の法則

タイトル通り、今という結果には原因があるとシンプルに語られています。

ゆえにロングセラー書になっております。

こちらは100ページにも満たないので読みやすいかもしれません。

その他にも関連する書籍がありますので、随時更新していきます。

【第二回】あなたの人生を作る方法【7つの習慣】はこちら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です